Emotion
素敵な感動ソング
search
【音楽葬】故人を偲ぶお葬式・告別式のBGM
最終更新:

【音楽葬】故人を偲ぶお葬式・告別式のBGM

最近では「音楽葬」という言葉も聞かれるようになり、お葬式で故人を偲んで音楽を流すことも増えたように思います。

生前の感謝の気持ちや愛情を伝える手段として、音楽に思いを託す方が増えているんですね。

そこでこの記事では、故人を偲ぶ曲、葬儀のBGMとしてオススメな曲をいくつか紹介していきます。

故人への思いをつづった楽曲のほか、お葬式の厳かな雰囲気を壊さないクラシックや落ち着いた雰囲気のJ-POPからも選曲しましたので、ぜひ参考にしてください。

【音楽葬】故人を偲ぶお葬式・告別式のBGM

ひこうき雲松任谷由実

1973年11月にシングル『きっと言える』のB面曲、そして約2週間後に発売されたアルバムの表題曲として発表された松任谷由実さんの楽曲です。

40年後の2013年には、宮崎駿監督の映画『風立ちぬ』の主題歌として起用され、再度注目を浴びることに。

筋ジストロフィーを患い短い生涯を閉じた小学生の同級生をモチーフに作られたという『ひこうき雲』。

「空にあこがれてあの子はかけていった」という歌詞からは、病気に苦しんだ友への「すべての痛みから解放され幸せに暮らしてほしい」という思いが感じられます。

ゆり

時代中島みゆき

日本を代表する歌、長く歌い継がれてほしい歌である「日本の歌百選」にもえらばれているこの曲、中島みゆきさんの『時代』。

この曲は1975年にリリースされ、数多くのミュージシャンにカバーソングを歌われている中島みゆきさんを代表する1曲でもあります。

出会いや別れ、落ち込んでいる時などいろんなシーンにしっくりとくる、人生の応援歌でもあるようなナンバーです。

亡くなった方、故人を偲ぶにもこの上ない心に響く楽曲です。

うたたね

千の風になって秋川雅史

アメリカ発祥の詩『Do not stand at my grave and weep』を、小説家の新井満さんが和訳し自ら曲を付けた『千の風になって』。

さまざまなアーティストがカバーしたことでも知られています。

穏やかで美しいメロデイと、自分のお墓の前で泣かないでほしいという語りかけは、残された人の心にすーっとしみ込むように癒やしを与えてくれます。

宝水幸代

レクイエムWolfgang Amadeus Mozart

この曲は、匿名の使者を通じて作曲を依頼され書いたものであり、モーツァルトは亡くなる直前まで作曲に取り掛かっていました。

しばらく病床にあったモーツァルトは、多くの未完部分を残したまま35歳の若さで世を去ってしまいました。

レクイエムとは、本来はカトリック教会で執り行われる儀式「死者のためのミサ」で演奏されることを目的に書かれた典礼用の声楽曲です。

歌詞はラテン語による典礼文が使われ、聖書に基づいた言葉や聖句そのものから成っています。

神への賛美や、神と一体となることだけでなく、聖書にある「最後の審判」の描写と、その裁きから死者が救われ永遠の安息を求める祈りが歌われています。

HATSUMI

涙そうそう夏川りみ

いまや国民的ソングのひとつとなった『涙そうそう』。

沖縄の言葉で「涙がポロポロとこぼれる」という意味のタイトルは作曲をしたBEGINがつけたそうで、デモを聴いた森山良子さんが若くして亡くなった兄を思いながら歌詞をつけました。

今はいない大切な人を心の支えに生きる……そんな思いが共感を呼び、この曲をもとにした映画やドラマなども数多く作られました。

宝水幸代

逢いたくていまMISIA

心が震える歌声で幅広い層のファンを持つMISIAさん。

この曲『逢いたくていま』は、大沢たかおさんが主演して大ヒットしたドラマ『JIN-仁-』の主題歌になっていたことでも知られているナンバーです。

タイトルにもあるように、会いたくても会えない相手へ向けた内容の歌詞、大切な人を亡くされた方、亡くなってもうずいぶんと時間はたつけれども会いたくて仕方ないという気持ち、そんな気持ちにグッと寄り添ってくれる涙なしでは聴けない1曲です。

うたたね

続きを読む
続きを読む